のみかたキッチン

正しいカクテルの味わいを。

  • プロの技
  • インスタ映え

メキシカンカクテルの作り方

メキシカンカクテルの作り方。パインとベリーのトロピカルな味わいのカクテル!

メキシカンカクテルは、テキーラをベースに作られるカクテルの一種です。 テキーラをベースにしたカクテルの中では、最も歴史の古いカクテルだという説もあります。 メキシカンカクテルを作るには、まずグラスとシェイカーを準備します。 シェイカーにテキーラ、パイナップルジュース、グレナデンシロップを入れて、シェイクします。 グラスに注いだら完成です。 テキーラの量は好みに応じて変えてみてください。量を調整するときは、テキーラの量を減らす分パイナップルジュースの比率をあげてくださいね。 メキシカンカクテルの材料 テキーラ40ml、パイナップルジュース20ml、グレナデンシロップ1dush。 ベース:テキーラ(サウザシルバー) アルコール度数40% サウザシルバーは、新鮮なブルーアガベとメキシコさんのトウモロコシを原料とした高品質で有名なテキーラです。 ホワイトペッパーのスパイシーな香りと、柑橘系のさやわかな酸味が香ります。 アガベに含まれる甘くてコクのある風味が特徴です。 テキーラを使ったベーシックなカクテルを始め、幅広く使いやすいのがサウザシルバーです。 元々メキシコの地酒であったテキーラをスピリッツとして世に知らしめたのが「サウザ社」です。 原料のブルーアガベの大部分を自社農園で栽培しており、化学肥料を避けて最上級の品質を誇ります。 世界中のバーテンダーからも信頼され続けている、サウザ社のサウザシルバーです。 割り物①:パイナップルジュース パイナップルジュースを入れるだけで一気に夏らしいカクテルになりますね。種類はお好きな品種で良いですが、果汁100%の物を選びましょう。 なるべく濁りが少なくて、カクテルが作りたい場合は、果肉や濁りの少ないタイプを選んで下さいね。 割り物②:グレナデンシロップ 甘さをプラスしたいのなら、グレナデン・シロップを材料に追加しましょう。 グレナデン・シロップはざくろの果汁と砂糖から作られた赤いノンアルコールのシロップです。 フランスや日本では、グレナデンシロップといえばざくろのシロップを指しますが、米州ではミックスベリーのシロップを意味します。
  • カンタン
  • インスタ映え

ストローハットの作り方

ストローハットの作り方。トマトとレモンの酸味が目を覚ましてくれそうなカクテル!

ストローハットはテキーラをベースに作られるカクテルの一種です。 ストローハットとは、日本語で麦わら帽子を意味します。レモンや葉を添えた様子が麦わら帽子のようだということで、この名前がつけられたという説があります。 シェイカーが要らないカクテルなので、初心者の方にも作りやすいカクテルですが、使用するトマトジュースの種類によって味が左右されやすいので、好みを自分で探りながら作ってみてください。 ストローハットを作るには、グラスにたっぷりと氷を入れて準備してください。 まずテキーラ(今回はサウザ・ゴールドを使用)を入れてステアします。次にサントリーのカクテルレモンジュースを入れてステアします。 最後にトマトジュースを注いだら、全体をかき混ぜるようにステアして完成です。 フレッシュトマトを撹拌したものでも良いですが、市販のトマトジュースでもOKです。 ストローハットの材料 テキーラ(サウザ・ゴールド)45ml、サントリーカクテルレモン1tsp、トマトジュース適量。 ベース:テキーラ(サウザ・ゴールド) テキーラのサウザ・ゴールドは、新鮮なブルーアガベとメキシコ産のトウモロコシによって作られています。 有名なサウザ社で独自で開発した原料比率を守り抜き、高品質にこだわった仕上がりのテキーラです。 キャラメルのような、バニラのような芳醇な甘い香りが特徴のサウザ社のサウザ・ゴールドは、コクのある甘みとオーク樽の風味が混ざり合い、ホワイトペッパーのピリリとしたスパイシーさを感じられるテキーラです。 割り物①:サントリーカクテルレモン ノンアルコールのカクテルレモンは、甘酸っぱい味わいのレモンシロップです。 カクテルレモンがあるだけで、レモンサワーやレモンスカッシュなど様々なバリエーションの飲み物が作れて使い勝手抜群です。 濃いレモンの風味がしっかりと感じられ、後味の良い柑橘系のカクテル作りには欠かせません。 割り物②:トマトジュース 無塩のタイプや有塩など様々なタイプがありますが、作るカクテルによって相性が変わります。 あらごしタイプだと、食感が変わり後味が残る飲み口に仕上がります。 さらっとしたカクテルを作りたい場合は、キレイなピューレタイプを選びましょう。
  • プロの技
  • インスタ映え

アイスブレイカーの作り方

アイスブレイカーの作り方。フローズンたっぷりで夏に絶対飲みたくなるカクテル!

アイスブレイカーカクテルは、テキーラをベースに作られるカクテルの一種です。 アイスブレーカーは氷を打ち砕くという意味があります。カクテル言葉では、(人との仲が)打ち解けるとい言った意味合いで使われることもあります。 アイスブレイカーカクテルを作るには、ロックグラスとシェイカーを準備してください。 まずシェイカーに氷、テキーラ(今回はサウザ・ゴールドを使用)、グレープフルーツジュース、グレナデンシロップを加えます。 シェイクした後に、グラスに注ぎ、最後に氷を入れて完成です。 アイスブレイカーカクテルの材料 テキーラ30ml、コアントロー15ml、サントリーグレナデンシロップ5ml、グレープフルーツジュース40ml。 ベース:テキーラ(サウザ・ゴールド) テキーラのサウザ・ゴールドは、新鮮なブルーアガベとメキシコ産のトウモロコシによって作られています。 有名なサウザ社で独自で開発した原料比率を守り抜き、高品質にこだわった仕上がりのテキーラです。 キャラメルのような、バニラのような芳醇な甘い香りが特徴のサウザ社のサウザ・ゴールドは、コクのある甘みとオーク樽の風味が混ざり合い、ホワイトペッパーのピリリとしたスパイシーさを感じられるテキーラです。 割り物:①コアントロー 歴史の長い、クラシックなカクテルを作るときに必ずと言っていいほどの頻度で登場するのが、コアントローです。 カクテル作りの初心者から上級者まで幅広く愛され続けています。 フランス産のブドウを主原料とし、自社農園で栽培されたスイートオレンジとビターオレンジの2種類の果皮エッセンスをブレンドし、味に深みと複雑さが出ています。 洋菓子作りにも使用されることが多く、コアントローを入れるだけで一気に深い味わいの本格的な味に仕上がります。 お家に一本は置いておきたいオレンジリキュールです。 フレンチ・カクタスを作るときは、名前の由来であるフランス産のコアントローを作るのが一般的です。 割り物②:サントリーグレナデンシロップ 甘さをプラスしたいのなら、グレナデン・シロップを材料に追加しましょう。 グレナデン・シロップはざくろの果汁と砂糖から作られた赤いノンアルコールのシロップです。 フランスや日本では、グレナデンシロップといえばざくろのシロップを指しますが、米州ではミックスベリーのシロップを意味します。 割り物③:グレープフルーツジュース 疲労回復や二日酔いにも効くと言われている、たっぷりと栄養が含まれているグレープフルーツジュースを使用することで、飲みやすいカクテルになります。後味もさっぱりに仕上がります。 柑橘系の香りをより引き立てるためにも果汁100%のタイプを使いましょう。
  • プロの技
  • インスタ映え

テキーラサンセットの作り方

テキーラサンセットの作り方。ピンク色と淡いフローズンが夕焼けを思わせるカクテル!

テキーラサンセットはテキーラをベースに作られるカクテルの一種です。 フローズンを使用したのが特徴のカクテルで、一度飲んだら暑い夏の日にまた絶対に飲みたくなるカクテルです。 テキーラ・サンセットを作るにはまず、フローズンを作ります。 ミキサーを用意し、その中にテキーラ、レモンジュース、氷をワンカップ分入れてミキサーにかけます。 用意しておいたグラスに、グレナデンシロップを入れ、作ったフローズンを注ぎます。 グレナデンシロップとフローズンのグラデーションが美しく、見た目にも涼やかなテキーラサンセットの完成です。 テキーラサンセットの材料 テキーラ30ml、レモンジュース30ml、グレナデンシロップ10ml ベース:テキーラ(サウザ・ゴールド) テキーラのサウザ・ゴールドは、新鮮なブルーアガベとメキシコ産のトウモロコシによって作られています。 有名なサウザ社で独自で開発した原料比率を守り抜き、高品質にこだわった仕上がりのテキーラです。 キャラメルのような、バニラのような芳醇な甘い香りが特徴のサウザ社のサウザ・ゴールドは、コクのある甘みとオーク樽の風味が混ざり合い、ホワイトペッパーのピリリとしたスパイシーさを感じられるテキーラです。 割り物:①サントリーカクテルレモン ノンアルコールのカクテルレモンは、甘酸っぱい味わいのレモンシロップです。 カクテルレモンがあるだけで、レモンサワーやレモンスカッシュなど様々なバリエーションの飲み物が作れて使い勝手抜群です。 濃いレモンの風味がしっかりと感じられ、後味の良い柑橘系のカクテル作りには欠かせません。 割り物②:グレナデンシロップ 甘さをプラスしたいのなら、グレナデン・シロップを材料に追加しましょう。 グレナデン・シロップはざくろの果汁と砂糖から作られた赤いノンアルコールのシロップです。 フランスや日本では、グレナデンシロップといえばざくろのシロップを指しますが、米州ではミックスベリーのシロップを意味します。
  • プロの技
  • インスタ映え

エクソシストカクテルの作り方

エクソシストカクテルの作り方。考案者不明の不吉なブルーカラーのカクテル!?

エクソシストカクテルは、テキーラをベースに作られるカクテルの一種です。 ブルーのカラーが不気味な創作者不明の謎のカクテルです。 このブルーカラーからエクソシストの名がつけられたのではないか、という説があります。 この青色は、ブルーキュラソーによって着色して作ります。 エクソシストカクテルを作るには、グラスとシェイカーを用意します。 シェイカーにテキーラ(今回はサウザ・シルバーを使用しています)、レモンジュース、ブルーキュラソーを注いでシェイクします。 グラスに注いだら、鮮やかなブルーカラーのエクソシストカクテルの完成です。 エクソシストカクテルの材料 テキーラ30ml、レモンジュース15ml、ブルーキュラソー15ml。 ベース:テキーラ(サウザ・シルバー) アルコール度数40% サウザシルバーは、新鮮なブルーアガベとメキシコさんのトウモロコシを原料とした高品質で有名なテキーラです。 ホワイトペッパーのスパイシーな香りと、柑橘系のさやわかな酸味が香ります。 アガベに含まれる甘くてコクのある風味が特徴です。 テキーラを使ったベーシックなカクテルを始め、幅広く使いやすいのがサウザシルバーです。 元々メキシコの地酒であったテキーラをスピリッツとして世に知らしめたのが「サウザ社」です。 原料のブルーアガベの大部分を自社農園で栽培しており、化学肥料を避けて最上級の品質を誇ります。 世界中のバーテンダーからも信頼され続けている、サウザ社のサウザシルバーです。 割り物①:サントリーカクテルレモン ノンアルコールのカクテルレモンは、甘酸っぱい味わいのレモンシロップです。 カクテルレモンがあるだけで、レモンサワーやレモンスカッシュなど様々なバリエーションの飲み物が作れて使い勝手抜群です。 濃いレモンの風味がしっかりと感じられ、後味の良い柑橘系のカクテル作りには欠かせません。 割り物②:ボルスブルー ボルスブルーは、オレンジを多く使用していて、フルーティーな味わいのブルーキュラソーが使用されているカクテルです。 美しい鮮やかなブルー系のカクテルには欠かせないリキュールです。
  • インスタ映え

ブロンクスの作り方

ブロンクスの作り方。クリスマスに飲まれる代表的なカクテル!

ブロンクスは、ジンをベースに作られるカクテルの一種です。 ブロンクスはアメリカの禁酒法時代に生まれたカクテルと言われ、密造されてきた粗悪なジンの臭い匂いや味の悪さを誤魔化すために作られた、または摘発逃れのためのカモフラージュとして作られたという説があります。 クリスマスの時に飲まれてきた代表的なカクテルとして知られており、今でもクリスマスが近づくとよく飲まれるカクテルです。 まずグラスに氷を入れて、冷やしておきます。 シェイカーに、ビーフィータージン、ノイリープラットドライ、チンザノ・ロッソオレンジジュースの順番に注ぎ、シェイクします。 グラスに注いだら、完成です。 ブロンクスの材料 ビーフィータージン30ml、ノイリープラットドライ10ml、チンザノ・ロッソ10ml、オレンジジュース15ml。 ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:ノイリープラットドライ 1813年にジョセフ・ノイリーが確立した、フレンチ・ヴェルモットのトップブランドが「ノイリー・プラット・ドライ」です。 丁寧な仕事で作られたノイリー・プラット・ドライは、とても手間をかけて作られます。 天然発酵をさせるため、一年間熟成させ他にはない深い味わいを確立させました。 20種類以上のハーブを加え、それを3週間手作業でかき混ぜるというハードな作業行程を経て、それから6週間寝かせた後に瓶詰めされます。 丁寧な仕事で作られたノイリー・プラット・ドライは、他のベルモットとは一味違う芳醇で優美な味わいが特徴で、世界中の一流バーテンダーから愛され続けています。 割り物②:チンザノ・ロッソ チンザノは、お酒の種類ではなくイタリアのチンザノ者が製造しているベルモットの名前です。 茶褐色の色味が出るよう、カラメルで色付けをし、白ワインをメインにニガヨモギなどの香草やスパイスを配合して作られている、フレーバードワインです。 カクテルの材料以外にも、料理にも使われることや地元では食前酒としても飲まれることの多い馴染み深いお酒です。 割り物③:オレンジジュース フルーティーさを出すのに欠かせないオレンジジュース。果汁100%のタイプを使用しましょう。使用するオレンジジュースは、果汁の絞り汁ではなくジュースで十分です。
  • プロの技
  • インスタ映え

ブルームーンの作り方

ブルームーンの作り方。口説いている時に出てきたらアウトなカクテル!?

ブルームーンカクテルは、ジンをベースに作られるカクテルの一種です。 ブルームーンは、稀なこと、決してありえないこという意味があり、男性が女性を口説いている時に、このカクテルが出てきたら「お断りよ」と言われている意味です。 すみれ色の可愛らしいカクテルですが、出てきたら男性はがっかり...ですよね(笑) まず、シェイカーとグラスを用意します。 シェイカーにビーフィータージン、ボルス・パルフェタムール、レモンジュースの順番に注いでシェイクします。 冷やしておいたグラスに注げば、ブルームーンの完成です。 ブルームーンの材料 ビーフィータージン30ml、ボルス パルフェタムール15ml、レモンジュース15ml。 ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:ボルス パルフェタムール 完全なる愛という意味を持つ情熱的なバイオレットカラーのリキュール。 ボルス パルフェタムールは、リキュールの中でも珍しく、花びら(主にバラとスミレ)が原料のリキュールです。 花の他にもバニラ、オレンジピール、アーモンドのフレーバーが感じられる複雑な味が感じられ、色味は麗しくもあり妖しさも感じるダークパープルをしています。 バーテンダーの中でも扱いが難しいと言われるリキュールで、このボルス パルフェタムールを使用したカクテルで知名度が高いものはほとんど存在しないと言われています。 変わり種のカクテルに挑戦してみたい!という方は試してみてはいかがでしょうか? 割り物:サントリーカクテルレモン ノンアルコールのカクテルレモンは、甘酸っぱい味わいのレモンシロップです。 カクテルレモンがあるだけで、レモンサワーやレモンスカッシュなど様々なバリエーションの飲み物が作れて使い勝手抜群です。 濃いレモンの風味がしっかりと感じられ、後味の良い柑橘系のカクテル作りには欠かせません。
  • インスタ映え

アンシャンテの作り方

アンシャンテの作り方。初めましての意味を持つ最初の一杯に飲みたいカクテル!

アンシャンテはジンをベースに作られるカクテルです。 アンシャンテとは、フランス語で「初めまして」という意味。 その名の通り、一杯目に飲みたくなるようなさやわかにジンの香りが感じられるカクテルです。 アンシャンテを作るにはまず、グラスとシェイカーを準備します。 グラスに氷を入れて、冷やしておきます。 氷を捨て、シェイカーにビーフィータージン、レモンジュース、ガムシロップ、ディタの順番に入れて、シェイクします。 グラスに注げば、アンシャンテの出来上がりです。ディタの芳醇な香りが香る女性向けなカクテルです。 アンシャンテの材料 ビーフィータージン35ml、レモンジュース10ml、ガムシロップ1tsp、ディタ15ml。 ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:レモンジュース ノンアルコールのカクテルレモンは、甘酸っぱい味わいのレモンシロップです。 カクテルレモンがあるだけで、レモンサワーやレモンスカッシュなど様々なバリエーションの飲み物が作れて使い勝手抜群です。 濃いレモンの風味がしっかりと感じられ、後味の良い柑橘系のカクテル作りには欠かせません。 ジンとの相性は間違いありません。 割り物②:サントリーガムシロップ レモンの酸っぱさに甘さを加えるために、ガムシロップを加えます。コーヒーなどに入れるガムシロップよりも、瓶タイプのお酒を作る用のガムシロップの方が、とろみが少なくシェイクしやすいです。 他のカクテルを作る時にも、甘みを足すのに使えますのでひと瓶常時しておくと良いですね。 割り物③:ディタ(ライチリキュール) 瑞々しい乳白色のライチの果肉には、上品な甘さと芳醇な香りがあります。 そのライチの実をそのままリキュールに仕上げたのがディタです。 ディタ自身は無色透明で、様々なカクテルやドリンクを作るときにも色味の邪魔をしません。 特にグレープフルーツやオレンジなどの柑橘系との相性が良く、トロピカル系のカクテルにも良く使われています。 香りの良いカクテルに仕上げたいときには、ディタは使いやすくオススメです。

自宅でカンタン

プロに挑戦!

インスタ映え

カクテルWiki

Instagramの投稿

ハッシュタグ「#のみかたキッチン」にて、たくさんの方が素敵なのみかたの写真をアップしてくれています!