のみかたキッチン

正しいカクテルの味わいを。

  • カンタン

メキシカンミュール

メキシカンミュールの作り方。モスコミュールとは一味違うカクテル!

メキシカンミュールは、テキーラをベースにしたカクテルです。 モスコミュールとはベース違いの兄弟カクテルです。ラムで作ればジャマイカン・ミュールなどベース違いの兄弟カクテルがたくさんあるレシピの一つです。 ロンググラスを準備し、氷をたっぷりと入れます。ステアして余分な水を捨てます。 テキーラ、ジ …
  • プロの技

マタドールカクテル

マタドールカクテルの作り方。闘牛の意味を持つ情熱的なカクテル!

マタドールカクテルは、テキーラをベースに作られるカクテルです。 マタドールの由来は闘牛の最後に登場し、牛にトドメを刺す花形の闘牛士から来ています。 メキシコらしい情熱的な名前が由来ですが、カクテル自体は予想に反してパイナップルジュースと柑橘の香りがする甘酸っぱくフルーティーなカクテルです。 ま …
  • インスタ映え

ブロードウェイサースト

ブロードウェイ・サーストの作り方。イギリス産の柑橘の香りが爽やかなカクテル!

ブロードウェイ・サーストは、テキーラベースのカクテルです。 メキシコ生まれのテキーラですが、このカクテルはイギリスのザ・サボイ・ホテルのハリー・クラドックが作ったので、イギリス産のカクテルです。 カクテル名のブロードウェイはどこのブロードウェイを指しているのかは不明で、一番有名なニューヨークでは …
  • インスタ映え

シルクストッキング

シルクストッキングの作り方。ミルキーピンク色のインスタ映えカクテル!

シルクストッキング・カクテルはテキーラをベースとしたカクテルです。 ミルキーピンクでふわふわとした泡のような可愛らしいカクテルで、インスタ映え抜群のカクテルです。 甘くて濃厚なカクテルなので、食後酒やデザートカクテルとして飲まれる場合が多いです。可愛らしい見た目と反して、アルコール度数は強めです …
  • インスタ映え

テキーラサンライズ

テキーラサンライズの作り方。一流ミュージシャンに愛された名のあるカクテル!

テキーラサンライズは、テキーラベースのカクテルです。 オレンジジュースとグレナデンシロップの赤色が、まさに朝焼けをイメージするようなグラデーションが美しい、人気のカクテルです。 テキーラサンライズが人気のカクテルな理由は、その見た目の美しさだけではありません。 このカクテルを語るには二つの有名 …
  • インスタ映え

エルディアブロ

エルディアブロの作り方。血の色を思わせる悪魔的なカクテル?!

エルディアブロはテキーラをベースにしたカクテルです。 ディアブロとは、悪魔という意味。 血の色を思わせる鮮やかな赤色はクレーム・ド・カシスの美しい色です。 シェイカーいらずで作れるカクテルで、色も映えるので初心者の方でも挑戦しやすいカクテルです。 まず用意したグラスに氷を入れ、ステアした後に …
  • カンタン
  • インスタ映え

ブラッディサムの作り方

ブラッディサムの作り方。ジンの風味とトマトのコクが癖になるカクテル!

ブラッディサムは、ジンベースのカクテルです。 カクテルにブラッディと付いている場合はトマトが入っていることが多いです。このブラディサムもジンとトマトジュースをベースに作られたカクテル。 ブラディ・サムの“サム”とはありふれたイギリス人の名前から命名。日本でいう“太郎”のようなものですね。 …
  • カンタン
  • インスタ映え

ジンジュレップの作り方

ジンジュレップの作り方。ミントの葉がさやわかな何でも合うカクテル!

ジンジュレップは、シンプルにジンの味を楽しめ、ミントの香りが爽やかな食中酒にも食後酒にも合うすっきりとしたカクテルです。 ミントの葉がおしゃれで、ついインスタにあげたくなってしまう可愛らしさ! ジンジュレップを作る前に、ミントの葉を叩いて、香りを出します。 ミントの葉をグラスに入れ、シロッ …

自宅でカンタン

プロに挑戦!

インスタ映え

カクテルWiki

Instagramの投稿

ハッシュタグ「#のみかたキッチン」にて、たくさんの方が素敵なのみかたの写真をアップしてくれています!