のみかたキッチン

正しいカクテルの味わいを。

  • プロの技
  • インスタ映え

シンガポールスリングの作り方

シンガポールスリングの作り方。100年を超える歴史深いクラシックカクテル!

シンガポールスリングは、シンガポールで生まれ、国名にちなんで付けられたクラシックカクテルの有名な一つです。 その歴史は古く、2015年に遂に100周年を迎えました。 1915年シンガポールのラッフルズ・ホテルのバーテンダー(厳崇文)が最初に作ったのが始まりと言われています。 スリングはドイツ語で”飲み込む”という意味。 バリエーションが豊富で、他にジン・スリング、ウォッカ・スリングなどがあります。 シンガポールスリングを作る時にはロンググラスを準備します。 シェイカーに氷を入れ、ビーフィータージン、カクテルレモンジュース、ガムシロップを入れます。 グラスをマドラーでステアし、余分な水を捨てます。 グラスに注ぎ、ソーダを適量そっと入れます。 マドラーで氷をゆっくりと持ち上げるようにして混ぜ、最後にヒーリング【チェリーリキュール】を注ぎます。 チェリーブランデーの赤色のが下に流れ込み、グラデーションの美しいカクテルが仕上がります。 マドラーを添えて出してあげれば、飲む人が好みで混ぜて飲めるので喜ばれるでしょう。 シンガポールスリングの材料 ビーフィータージン45ml、カクテルレモン20ml、ガムシロップ1/2tsp、ソーダ適量、ヒーリング【チェリーリキュール】15ml ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:サントリーカクテルレモン ノンアルコールのカクテルレモンは、甘酸っぱい味わいのレモンシロップです。 カクテルレモンがあるだけで、レモンサワーやレモンスカッシュなど様々なバリエーションの飲み物が作れて使い勝手抜群です。 濃いレモンの風味がしっかりと感じられ、後味の良い柑橘系のカクテル作りには欠かせません。 割り物②:サントリーガムシロップ レモンの酸っぱさに甘さを加えるために、ガムシロップを加えます。コーヒーなどに入れるガムシロップよりも、瓶タイプのお酒を作る用のガムシロップの方が、とろみが少なくシェイクしやすいです。 他のカクテルを作る時にも、甘みを足すのに使えますのでひと瓶常時しておくと良いですね。 割り物③:ソーダ(炭酸水:無糖) 炭酸水は、無糖のものを選びましょう。出来れば泡が細かいものがおすすめ。 クラブソーダは、カクテルやお酒と割るときによく使われる炭酸水です。 カクテルをソーダで割って混ぜる時はマドラーで氷を下からすくうようにゆっくり混ぜると炭酸が抜けづらいですよ。 割り物④:ヒーリング【チェリーリキュール】 軽くて自然な甘みが楽しめるさくらんぼのリキュールです。このチェリーリキュールを使った一番有名なカクテルは今回紹介した、シンガポールスリングでしょう。 さくらんぼを種ごと砕いてスピリッツに浸した後、蒸留するという方法で味と香りを十分に引き出します。一部は種を丁寧に取り除き、果肉と果汁をアルコール発酵させて醸造酒にし、スパイスで香り付けをしています。 深く美しい赤色は、宝石のダークガーネットのようだと評され、カクテルの割りものに使えば、美しい赤色のロマンティックなカクテルに仕上がります。
  • プロの技
  • インスタ映え

ベルベットキスの作り方

ベルベットキスの作り方。まるでスイーツ!ふわふわ泡が決めての可愛いカクテル!

ベルベットキスは、生クリームを使った甘いカクテルです。ホイップタイプではなく、生クリームの状態のものを準備しましょう。 シェイカーで生クリームを使う場合、しっかりと混ぜるのがコツです。 美しく混ざると、生クリームの泡が美しいふんわりとしたカクテルに仕上がります。バナナの芳醇な香りと生クリームのうわふわ濃密な泡がまるで可愛らしいスイーツのようです。 女性ウケ間違いなしの、甘いカクテルです。 時間が経つとクリームが分離してしまうので、早めに飲むのがおすすめ。 ベルベットキスの材料 ジン20ml、バナナリキュール10ml、生クリーム20ml、パイナップルジュース10ml ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:ヘルメスバナナ(バナナリキュール) 1950年代に発売されて以来、伝統的な製法を忠実に守ってたサントリーのバナナリキュールです。 ずっと変わらない味と品質で多くのバーテンダーから支持され続けています。 バナナの香りをそのまま味わえるように、生のバナナを丁寧に剥いてから、そのままじっくりと漬け込んであり、風味が豊かなリキュールに仕上がっています。 バナナリキュールは、熟したバナナから出るような芳醇な甘い香りが特徴。 今回紹介しているベルベッドキスのように甘いカクテルには最適です。レシピにもある、生クリームとの相性は抜群! カクテルだけでなく、洋風のスイーツ作りにも役立ちます。 割り物②:生クリーム 無脂肪タイプや、低脂肪タイプなど様々有りますが、普通のタイプの生クリームがおすすめ。 またホイップタイプと液状タイプがあります。 作るカクテルにもよりますが、ホイップタイプをシェイカーで混ぜると分離する可能性があります。 生クリームを使ったカクテルはフワフワの泡が命!長く放置するとカクテルが分離してしまうので早めに飲みましょう。 割り物③:パイナップルジュース パイナップルジュースを入れるだけで一気に夏らしいカクテルになりますね。種類はお好きな品種で良いですが、果汁100%の物を選びましょう。 なるべく濁りが少なくて、カクテルが作りたい場合は、果肉や濁りの少ないタイプを選んで下さいね。
  • プロの技
  • インスタ映え

ホワイトレディの作り方

ホワイトレディの作り方。柑橘系の香りが爽やかなメジャーカクテル!

レモンジュースとコアントロー・ホワイトキュラソーで作る柑橘系の爽やかなカクテルです。メジャーなカクテルで、幅広く人気があります。 ホワイトレディを作る前に、カクテルグラスやワイングラスを準備します。 氷をたっぷり入れ、グラスを冷やしておきます。 シェイカーに氷を入れ、ジンとコアントロー、レモンジュースを入れます。 シェイクした後に、冷やしておいたグラスに注ぎます。 ジンの種類が変わるとバラライカ、リキュールが変わるとスキューバーダイビングなど違うカクテルになるので、ホワイトレディをマスターしたら色々と試して作ってみましょう! ホワイトレディの材料 ジン30ml、コアントロー15ml、レモンジュース15ml ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物:①コアントロー 歴史の長い、クラシックなカクテルを作るときに必ずと言っていいほどの頻度で登場するのが、コアントローです。 カクテル作りの初心者から上級者まで幅広く愛され続けています。 フランス産のブドウを主原料とし、自社農園で栽培されたスイートオレンジとビターオレンジの2種類の果皮エッセンスをブレンドし、味に深みと複雑さが出ています。 洋菓子作りにも使用されることが多く、コアントローを入れるだけで一気に深い味わいの本格的な味に仕上がります。 お家に一本は置いておきたいオレンジリキュールです。 割り物②:サントリーカクテルレモン ノンアルコールのカクテルレモンは、甘酸っぱい味わいのレモンシロップです。 カクテルレモンがあるだけで、レモンサワーやレモンスカッシュなど様々なバリエーションの飲み物が作れて使い勝手抜群です。 濃いレモンの風味がしっかりと感じられ、後味の良い柑橘系のカクテル作りには欠かせません。
  • インスタ映え

ピンクパイナップルの作り方

ピンクパイナップルの作り方。ピンクが可愛らしいフルーティカクテル!

ピンクパイナップルは、可愛らしく飲みやすい割りにアルコール度数は高め。飲みすぎには注意なカクテルです。 アルコール度数は20度程度。 正式名称はピンク・パイナップル・カクテルですが、通称はピンクパイナップルと呼ばれることが多いです。 クープグラス、またはカクテルグラスを用意します。 グラスに氷を入れ、ステアして十分に冷やしておきます。 シェイカーに氷を入れ、ジンとパイナップルジュース、グレナデンシロップをシェイカーに注ぎます。 色味がピンク色で可愛らしく、グレナデンシロップを入れているので、甘めで女性にぴったりのカクテルです。 ピンク色は、グレナデンシロップの色味で、この分量によりカクテルの色も変化します。お好みの色を見つけるために色々な分量を試してみましょう。 ピンク・パイナップルの材料 ジン40ml、パイナップルジュース20ml、グレナデンシロップ2tsp ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:パイナップルジュース パイナップルジュースを入れるだけで一気に夏らしいカクテルになりますね。種類はお好きな品種で良いですが、果汁100%の物を選びましょう。 なるべく濁りが少なくて、カクテルが作りたい場合は、果肉や濁りの少ないタイプを選んで下さいね。 割り物②:グレナデン・シロップ 甘さをプラスしたいのなら、グレナデン・シロップを材料に追加しましょう。 グレナデン・シロップはざくろの果汁と砂糖から作られた赤いノンアルコールのシロップです。 ブラッド・トランスフュージョンを作る際には、より深みの増した色のカクテルを作りたいのなら、グレナデン・シロップを試してみてください。 フランスや日本では、グレナデンシロップといえばざくろのシロップを指しますが、米州ではミックスベリーのシロップを意味します。
  • インスタ映え

ジンリッキーの作り方

ジンリッキーの作り方。好みの加減でライムを潰して楽しむ通好みのカクテル!

甘いカクテルより、辛めでキレのあるさっぱりしたカクテルが飲みたい!という人にオススメのジンリッキー。 生のライムを絞ることにより、爽やかな柑橘系の香りが楽しめます。口当たりがさっぱりで、食後の口直しにもぴったりなカクテルです。 ジンリッキーの“リッキー”とは、スピリッツにライムの果肉と炭酸水を加えたカクテルのスタイルの総称です。 夏に合うカクテルとして、アメリカのワシントンのレストランで考案されました。 このカクテルを初めて飲んだ客の名前ジム・リッキーから命名され、現在はジンリッキーという名前で親しまれています。 ジンリッキーを作る前に、ロンググラスに、氷をたっぷりと注ぎグラスを冷やしておきます。 グラスにジンを注ぎ、ライムジュースを注ぎます。 その後、ゆっくりスティックで混ぜます。 ライムの実を入れた状態で、渡すときは、マドラーも添えてお渡しします。飲む人が好きなようにライムを潰し、味わいの変化を楽しむのが通の飲み方。 ジンリッキーの材料 ジン45ml、ライムジュース5ml〜15ml、ライムの実なら2分の1、炭酸水。 ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:オーガニックライムジュース 今回の動画で紹介したライムジュースは、オーガニックで雑味が少なく、生搾りとほぼ変わらない味と風味が楽しめます。 またライムジュースは、保存が効きますのでストックしておくのにも便利でしょう。皮などの雑味がないので、ライムジュースで作った方がよりシンプルにライムの爽やかさを味わうことが出来ます。 割り物②:ソーダ(炭酸水:無糖) 炭酸水は、無糖のものを選びましょう。出来れば泡が細かいものがおすすめ。 クラブソーダは、カクテルやお酒と割るときによく使われる炭酸水です。 カクテルをソーダで割って混ぜる時はマドラーで氷を下からすくうようにゆっくり混ぜると炭酸が抜けづらいですよ。 あればもっと本格的!ライムの実 ライムの実があれば、もっと本格的なジンリッキーが完成します。グラスの下の方に2/1にカットしたライムを皮付きのまま沈めてあげ、ジンリッキーを注いだグラスと一緒にマドラーを添えてあげましょう。 飲む人によって、潰し方や潰す具合を好みで楽しむことができます。
  • カンタン
  • プロの技

ドライベルモットの作り方

ドライマティーニの作り方。カクテルの王様!オリーブの実でバリエーションも豊かに!

ドライマティーニは、好みによってバリエーションが豊かなカクテルです。 通常は、ジンが3〜4に対してベルモットを1。という割合が標準とされ、これ以上にジンが多い場合は「ドライ・マティーニ」と呼ばれます。 今は、辛口のドライマティーニが主流の場合が多いです。 氷を注いだミキシンググラスに、ドライジンとドライベルガモットを注ぎ、しっかりと混ぜながら冷やします。 その後、ショットグラスに注ぎます。 ストレーナーを使うと、より注ぎやすいでしょう。 オリーブの実を入れるとさらに本格的なドライ・ベルモットに仕上がります。 オリーブは通になると生のオリーブ、アンチョビオリーブなどこだわりがあり、それにより味のバリエーションが異なります。 お好みのオリーブを見つけるのも楽しみの一つ。 ドライマティーニの材料 ドライジン55ml、ドライベルモット5ml ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:ドライベルモット ハーブの独特な香りが、カクテルにアクセントを加えてくれます。洋食の料理にもこのドライベルモットが使われることも多く、香り付けには欠かせません。 ドライベルモットの香りが好みで通な人の中には、オンザロックで楽しむ人も。 質の良いカクテルにこだわるバーテンダーから圧倒的に支持され続けるプレミアムドライ・ベルモットです。 他のベルモットと比べると加熱処理による風味を失わないため、フレンチレストランでも重宝されている優れものです。

トムコリンズ

トムコリンズの作り方。人の名前から付けられたジンフィズの兄弟カクテル!

ロンドンの一角にあった李マーズ・コーナーといいう店のボーイが創作したと言われるカクテル。 ジョン・コリンズが自分の名前を付けていたのが、始まりでベースをオールド・トム・ジンに変えたことから「トム・コリンズ」と命名されました。 アメリカで生まれたジンフィズとは材料と作り方も同じですが、分量だけが違うので、兄弟カクテルと称されることもあります。 トムコリンズを作るには、ロンググラスを用意します。 グラスに氷を入れ、ジン・レモンジュース、シュガーシロップの順に入れ、シェイカーを振って注ぎいれます。 最後に炭酸水をゆっくりと注ぎ、下からそっと混ぜます。 シロップが混ざりやすいように、氷の下から持ち上げるようにして、ゆっくりと混ぜるのがコツ。 トムコリンズの材料 ジン45ml、レモンジュース20ml、シュガーシロップ1tsp、ソーダ適量 ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:サントリーカクテルレモン ノンアルコールのカクテルレモンは、甘酸っぱい味わいのレモンシロップです。 カクテルレモンがあるだけで、レモンサワーやレモンスカッシュなど様々なバリエーションの飲み物が作れて使い勝手抜群です。 濃いレモンの風味がしっかりと感じられ、後味の良い柑橘系のカクテル作りには欠かせません。 割り物②:シュガーシロップ レモンの酸っぱさに甘さを加えるために、ガムシロップを加えます。コーヒーなどに入れるガムシロップよりも、瓶タイプのお酒を作る用のガムシロップの方が、とろみが少なくシェイクしやすいです。 他のカクテルを作る時にも、甘みを足すのに使えますのでひと瓶常時しておくと良いですね。 割り物③:ソーダ(炭酸水:無糖) 炭酸水は、無糖のものを選びましょう。出来れば泡が細かいものがおすすめ。 カクテルをソーダで割って混ぜる時はマドラーで氷を下からすくうようにゆっくり混ぜると炭酸が抜けづらいですよ
  • カンタン

ピンクジン ジン&ビターズ

ピンクジン(ジン&ビターズ)の作り方。シンプルにジンを味わえるクラシックカクテル!

ピンクジンは、別名:ジン&ビターズとも呼ばれ、とても古いクラシックカクテルの一つです。 アンゴスチュラビターズをグラスに3dush入れ、グラスの底からくるりと回して全体に馴染ませ、その後にビーフィータージンを注ぎます。 アルコールは40度近くあり、かなり強め。 シンプルにジンを楽しみたい人に向いたカクテルです。 シェイカーを使わずに作れるカクテルなので、ジンベースのカクテル初心者にもすぐに作ることができます。 チェリーとジンの香りでほのかにフルーティーです。 食後に飲むと、口の中がさっぱりして合います。ジンの香りが強めでガツンと舌に伝わってきます。 元々薬として使用していたアンゴスチュラビターズを飲みやすくするために作られたカクテルという説もあります。 ピンクジン(ジン&ビターズ)の材料 ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:アンゴスチュラビターズ ビターズとは苦味酒のことで、アロマチック・ビターズは香草や薬草系で作られた代表的なリキュールです。 アンゴスチュラと呼ばれる木の樹皮を主な主原料として他にも10種類以上の薬草や草の根、木の皮のエキスをスピリッツに浸して作り上げます。 カクテルに独特の香りづけをしてくれるアロマチック・ビターズはお菓子作りで言う所のバニラエッセンスのようなもの。 アロマチック・ビターズを入れるだけで、一気にカクテルの味が決まる、重要な役割を果たしてくれます。 ただし、香りが強いので入れすぎには気をつけましょう。ほんのりと香りづけをして、風味を楽しむ程度が適量でしょう。 ピンクジンの可愛らしいピンク色は、このアンゴスチュラビターズの色です。

自宅でカンタン

プロに挑戦!

インスタ映え

カクテルWiki

Instagramの投稿

ハッシュタグ「#のみかたキッチン」にて、たくさんの方が素敵なのみかたの写真をアップしてくれています!