のみかたキッチン

正しいカクテルの味わいを。

  • インスタ映え

テキーラサンライズ

テキーラサンライズの作り方。一流ミュージシャンに愛された名のあるカクテル!

テキーラサンライズは、テキーラベースのカクテルです。 オレンジジュースとグレナデンシロップの赤色が、まさに朝焼けをイメージするようなグラデーションが美しい、人気のカクテルです。 テキーラサンライズが人気のカクテルな理由は、その見た目の美しさだけではありません。 このカクテルを語るには二つの有名 …
  • カンタン
  • インスタ映え

ドライネグローネの作り方

ドライネグローニの作り方。夕焼けのような色に酔いしれるカクテル!

ドライネグローニは、ジンとカンパリを合わせたビターなカクテルです。 夕焼けのような美しい赤色は、じっくりとファッションドグラスに氷を入れ、くゆらせながら楽しみたい大人のカクテルですね。 ネグローニは、フィレンツェの老舗リストランテの「カソーニ」の常連客であった、カミーロ・ネグローニ伯爵が愛飲 …
  • カンタン
  • インスタ映え

オレンジフィズの作り方

オレンジフィズの作り方。フルーティーでお酒が苦手でもグイグイ行けちゃうカクテル!

オレンジフィズを作るには、ロンググラスを準備します。 シェイカーにビーフィータージン、オレンジジュース、カクテルレモンジュース、グレナデンシロップの順に入れてシェイクして行きます。 グラスに注ぎ、上から炭酸水を入れて、ゆっくりとマドラーでひと回しかき混ぜて完成。 地方や作るところによっては …
  • プロの技

スコーピオンの作り方。サソリの毒のように酔いがまわるカクテル?!

スコーピオンは、ホワイトラムをベースにしたカクテルです。名前のスコーピオンは12星座の一つ、サソリ座から由来しています。 カクテルのカラーは、サソリ座の誕生石であるトパーズのイメージをしてあり、ハワイ生まれのカクテルです。 オレンジジュース、レモン、ライムと3種類の柑橘系のジュースを使用して …
  • カンタン

アガサ・カクテルの作り方。由来も逸話もミステリーな個性派カクテル

アガサ・カクテル、本当の名はアーント・アガサカクテルと言います。 日本では、有名な長期連載アニメの名探偵コナンで有名になったカクテルでもあります。(重要なシーンにアガサ・カクテルが登場したことより、黒幕がアガサ博士ではないか?というファンの予想) アガサ・カクテルの元々の由来は、イギリス作家でミ …
  • カンタン
  • インスタ映え
  • おつまみ

キューバンスクリューの作り方。爽やかでジューシーなフルーツカクテル!

キューバンスクリューは、ホワイトラムとオレンジジュースで作るカクテルです。 ラム酒を愛する国、インド諸島キューバの国名と、スクリュードライバーの“スクリュー”を合わせて名付けられたカクテルです。ラム・オレンジとも呼ばれることがあります。 スクリュードライバーと混合してしまう人もいますが、 キュ …

ブラッドトランスフュージョンの作り方。輸血を意味する真っ赤なカクテル?!

正式名称は、ブラッド・トランスフュージョン・カクテルですが、通常ブラッド・トランスフュージョンと省略することが多いです。 ラムをベースとしたカクテルで、輸血を意味しており、その色は濃いピンク色の可愛らしいカクテルです。 使われるラム酒の、ダークラムにはアメリカの独立戦争の際に活躍した、イギリス海 …

自宅でカンタン

プロに挑戦!

インスタ映え

カクテルWiki

Instagramの投稿

ハッシュタグ「#のみかたキッチン」にて、たくさんの方が素敵なのみかたの写真をアップしてくれています!