のみかたキッチン

正しいカクテルの味わいを。

  • プロの技
  • インスタ映え

キングスバレイの作り方

キングスバレイの作り方。谷の王者の名を持つ日本人が作ったカクテル!

キングスバレイは、ウィスキーベースに作られる、カクテルの一種です。 1986年に開催された第1回スコッチウィスキーカクテルコンクールの優勝作品で、その後知名度が上がりました。 このカクテルを作ったのは、日本人バーテンダーの上田和男氏です。 キングスバレイの名は、スコッチ・ウイスキーを讃える意味合いが込められており、産地であるスコットランドの渓谷から「谷の王者」という意味が付けられています。 美しい緑色をしたカクテルですが、実はキングスバレイの材料には緑色の材料を使用していません。 ボルスブルーとウイスキーの色で緑色を作り出しているのです。 シャンパングラスとシェイカーを用意します。 シェイカーにホワイト&マッカイ、オーガニック・ライムジュース、ボルスブルー、コアントローを入れてシェークします。 グラスに注いで完成です。 キングスバレイの材料 ホワイト&マッカイ40ml、オーガニック・ライムジュース10ml、ボルスブルー1stp、コアントロー10ml。 ベース:ホワイト&マッカイ ホワイト&マッカイとは、このウイスキーを生み出した2人の人物、ジェイムズ・ホワイトとチャールズ・マッカイの姓を合わせて付けられた物です。 ダルモア、フェッターケンがメイン原酒のブレンデッドウイスキーで、モルト香、シェリー香のバランスが良く、蜜やフルーツ香の芳醇な香りが楽しめます。 香りが良く、スムースでコクのある飲み口が特徴です。 割り物①:オーガニック・ライムジュース 今回の動画で紹介したライムジュースは、オーガニックで雑味が少なく、生搾りとほぼ変わらない味と風味が楽しめます。 またライムジュースは、保存が効きますのでストックしておくのにも便利でしょう。 皮などの雑味がないので、ライムジュースで作った方がよりシンプルにライムの爽やかさを味わうことが出来ます。 割り物②:ボルスブルー ボルスブルーは、オレンジを多く使用していて、フルーティーな味わいのブルーキュラソーが使用されているカクテルです。 美しい鮮やかなブルー系のカクテルには欠かせないリキュールです。 割り物③:コアントロー 歴史の長い、クラシックなカクテルを作るときに必ずと言っていいほどの頻度で登場するのが、コアントローです。 カクテル作りの初心者から上級者まで幅広く愛され続けています。 フランス産のブドウを主原料とし、自社農園で栽培されたスイートオレンジとビターオレンジの2種類の果皮エッセンスをブレンドし、味に深みと複雑さが出ています。 洋菓子作りにも使用されることが多く、コアントローを入れるだけで一気に深い味わいの本格的な味に仕上がります。 お家に一本は置いておきたいオレンジリキュールです。
  • プロの技
  • インスタ映え

テネシークーラーの作り方

テネシークーラーの作り方。甘さと酸味が後味すっきりなカクテル!

テネシークーラーは、ウイスキーをベースに作られるカクテルの一種です。 冷たいタイプのカクテルに分類されます。名前の通り、テネシーウイスキーを使用したレシピが一般的です。 通常はテネシーウィスキーを使用しますが、今回は手に入りやすいメーカーズマークを使用します。 シェイカーとロンググラスを用意します。 シェイカーにメーカーズマーク、カクテルレモン、シュガーシロップ、ペパーミントジェット27を入れてシェークします。 グラスに注ぎ、最後にゆっくりとジンジャーエールを入れて軽くステアしたら完成です。 テネシークーラーの材料 メーカーズマーク30ml、サントリー・カクテルレモン15ml、シュガーシロップ1tsp、ペパーミントジェット27を15ml、ジンジャーエール適量。 ベース:ウイスキー(今回はメーカーズマークを使用) 赤い封ろうが印象的なメーカーズマークは、一つ一つ手作業で封をする為、同じデザインのものが一つとして存在しません。 ショップに行って、自分の好みの封ろうを見つけるのも楽しみの一つではないでしょうか。 メーカーズマークは、“ウイスキーをもっと美味しく愉しめるように”をコンセプトに作られています。華やかな香りでありながら、口当たりはまろやか。 普段ウイスキーを嗜まない方にも、スッと入りやすい癖のない味わいが特徴です。 この味わいを出すために、研究し続けたどり着いたのが冬小麦を素材として作るこだわりの製法です。 飲みやすいのに、クセになる。 ウイスキーをベースとしたカクテルにも扱いやすい、初心者から玄人にまで愛され続けるウイスキーです。 割り物①:サントリーカクテルレモン ノンアルコールのカクテルレモンは、甘酸っぱい味わいのレモンシロップです。 カクテルレモンがあるだけで、レモンサワーやレモンスカッシュなど様々なバリエーションの飲み物が作れて使い勝手抜群です。 濃いレモンの風味がしっかりと感じられ、後味の良い柑橘系のカクテル作りには欠かせません。 割り物②:サントリーガムシロップ レモンの酸っぱさに甘さを加えるために、ガムシロップを加えます。コーヒーなどに入れるガムシロップよりも、瓶タイプのお酒を作る用のガムシロップの方が、とろみが少なくシェイクしやすいです。 他のカクテルを作る時にも、甘みを足すのに使えますのでひと瓶常時しておくと良いですね。 割り物③:ペパーミントジェット27 アルコール度数21% 甘すぎない、程よい甘みとミントの絶妙な風合いのミントリキュールです。世界で一番有名なミントリキュールで、その原材料であるミントには複雑なブレンドが施されています。 フレンチアルプスからイギリスやモロッコ、ポーランドや日本など実に7種類ものミントを使用するこだわりようです。 商品名のペパーミントジェット27の数字は、アルコール度数を表示したものですが、現在では21%に変更されています。 割り物④:ウィルキンソン ジンジャーエール ジンジャーエールはカクテルの割り物として人気のドリンクです。カクテル定番のギムレットやモスコミュールを作るときにもこのジンジャーエールを使用します。 市販で販売されているペットボトルのタイプのジンジャーエールは、風味がほとんど感じられません。色付けのためにカラメル色素を使用してあり、本来のジンジャーの香りはほぼ香料です。 動画で紹介しているウィルキンソンのジンジャーエールは、炭酸がしっかりしておりジンジャー本来の爽やかで辛み、キレのある味わいです。 ショウガのピリッとした辛みが、ライムジュースに調和し、爽やかで飽きのこないカクテルに仕上がります。 女性や、辛いのが苦手な方に振る舞う時は、甘めのジンジャーエールを使用するか、ガムシロップで甘みを足してあげましょう。
  • プロの技
  • インスタ映え

青い珊瑚礁の作り方

青い珊瑚礁カクテルの作り方。ミントとジンの軽やかな甘さが特徴のカクテル!

青い珊瑚礁カクテルは、ジンをベースにしたカクテルです。 ミントグリーンのリキュールで青い南国の海を思わせ、チェリーの実を沈めればサンゴ礁をイメージさせるまさに常夏の海をイメージさせるロマンティックなカクテルです。 まずシェイカーとグラスを用意します。 その後グラスに氷を入れて、冷やしておきます。 シェイカーに氷を入れ、その間にグラスのエッジに、レモンジュースを付けます。 シェイカーにビーフィータージンを入れ、ミントリキュール・グリーンを入れます。次にシロップを適量入れて、シェイクします。 ミントグリーンの鮮やかな青い珊瑚礁カクテルの完成です。 青い珊瑚礁の材料 ビーフィータージン40ml、ミントリキュール・グリーン20ml、シュガーシロップ適量、レモンジュース適量。 ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:ペパーミントジェット27 アルコール度数21% 甘すぎない、程よい甘みとミントの絶妙な風合いのミントリキュールです。世界で一番有名なミントリキュールで、その原材料であるミントには複雑なブレンドが施されています。 フレンチアルプスからイギリスやモロッコ、ポーランドや日本など実に7種類ものミントを使用するこだわりようです。 商品名のペパーミントジェット27の数字は、アルコール度数を表示したものですが、現在では21%に変更されています。 割り物:サントリーガムシロップ カクテルに甘さを加えるために、ガムシロップを加えます。コーヒーなどに入れるガムシロップよりも、瓶タイプのお酒を作る用のガムシロップの方が、とろみが少なくシェイクしやすいです。 他のカクテルを作る時にも、後から甘みを調整できますので、常時しておくと良いですね。
  • プロの技
  • インスタ映え

モッキンバード

モッキンバードの作り方。ミントグリーンの爽やかなカクテル!

モッキンバードカクテルは、テキーラベースのカクテルです。 モッキンバードの名前の由来は「モノマネ鳥」です。日本ではマネシツグミといい、メキシコに生息する鳥で、他の鳥の鳴き声を真似することからこの名前が付けられました。 実際のマネシツグミはグレーの色をした、すずめに近い色合いをしていますが、カクテルのモッキンバードは鮮やかなグリーン色です。 この美しいミントグリーンカラーは、割り物のグリーンミントリキュールから色付けられます。 まずシェイカーとグラスを用意します。 グラスに氷を入れてステアしておき、氷を捨てます。 シェイカーに氷を入れて、テキーラ、グリーンミントリキュール、ライムジュースの順番に注いていきます。 シェイクして、グラスに注ぎ入れます。 美しいミントグリーンのカクテル、モッキンバードの完成です。 昔から飲み続けられているカクテルの一つです。 モッキンバードの材料 テキーラ40ml、グリーンミントリキュール10ml・ライムジュース20ml ベース:テキーラ(サウザシルバー) アルコール度数40% サウザシルバーは、新鮮なブルーアガベとメキシコさんのトウモロコシを原料とした高品質で有名なテキーラです。 ホワイトペッパーのスパイシーな香りと、柑橘系のさやわかな酸味が香ります。 アガベに含まれる甘くてコクのある風味が特徴です。 テキーラを使ったベーシックなカクテルを始め、幅広く使いやすいのがサウザシルバーです。 元々メキシコの地酒であったテキーラをスピリッツとして世に知らしめたのが「サウザ社」です。 原料のブルーアガベの大部分を自社農園で栽培しており、化学肥料を避けて最上級の品質を誇ります。 世界中のバーテンダーからも信頼され続けている、サウザ社のサウザシルバーです。 割り物①:ペパーミントジェット27 アルコール度数21% 甘すぎない、程よい甘みとミントの絶妙な風合いのミントリキュールです。世界で一番有名なミントリキュールで、その原材料であるミントには複雑なブレンドが施されています。 フレンチアルプスからイギリスやモロッコ、ポーランドや日本など実に7種類ものミントを使用するこだわりようです。 商品名のペパーミントジェット27の数字は、アルコール度数を表示したものですが、現在では21%に変更されています。 割り物②:オーガニックライムジュース 今回の動画で紹介したライムジュースは、オーガニックで雑味が少なく、生搾りとほぼ変わらない味と風味が楽しめます。 またライムジュースは、保存が効きますのでストックしておくのにも便利でしょう。皮などの雑味がないので、ライムジュースで作った方がよりシンプルにライムの爽やかさを味わうことが出来ます。 ペパーミントの爽やかさに、オーガニックライムジュースを加えることで、爽やかさと飲みやすさがグンとアップします。
  • プロの技
  • インスタ映え

フォーリンエンジェルの作り方

フォールンエンジェルの作り方。さやかなミントと香草の香りが癖になるカクテル!

フォールンエンジェルはジンベースのカクテルです。 フォールン・エンジェルとは堕ちた天使、すなわち堕落した天使を意味する。ちょっと背徳的な香りのする大人なカクテル。 清楚な見た目とは裏腹に、割とアルコール高めなカクテルです。天使も堕落してしまうという魅惑のカクテル。ということかもしれませんね。 作る前に、氷で冷やしたカクテルグラスを用意します。 シェイカーに、氷をたっぷり、ビーフィータージン、レモンジュース、ペパーミントジェット31、アンゴススジュラビターズの順に入れて行きます。 シェイクし、予め冷やしておいたカクテルグラスに注いで行きます。 ミルキーピンクのような、ほんのりとピンクがかった女性にぴったりのカクテルが完成です。 フォールンエンジェルの材料 ビーフィータージン50ml、レモンジュース10ml、ミントリキュール・ホワイト1dush、アンゴススジュラビターズ1ds ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:サントリーカクテルレモン ノンアルコールのカクテルレモンは、甘酸っぱい味わいのレモンシロップです。 カクテルレモンがあるだけで、レモンサワーやレモンスカッシュなど様々なバリエーションの飲み物が作れて使い勝手抜群です。 濃いレモンの風味がしっかりと感じられ、後味の良い柑橘系のカクテル作りには欠かせません。 割り物②:ペパーミントジェット31 新鮮なミントの香りが楽しめる、世界で一番売れているミントリキュールです。程よい甘さもあり、癖になる味わい。 カクテルのベースとしても使えますし、この香りが好きな人はストレートやミネラルウォーターと割って、パスティスのように楽しんでいる人も。 近年、モヒートなどの流行で、ペパーミントジェットの需要も高まってきています。 バーテンダーを目指すなら、トレンドのミント系カクテルも知っておくと良いですね! 割り物③:アンゴスチュラビターズ ビターズとは苦味酒のことで、アロマチック・ビターズは香草や薬草系で作られた代表的なリキュールです。 アンゴスチュラと呼ばれる木の樹皮を主な主原料として他にも10種類以上の薬草や草の根、木の皮のエキスをスピリッツに浸して作り上げます。 カクテルに独特の香りづけをしてくれるアロマチック・ビターズはお菓子作りで言う所のバニラエッセンスのようなもの。 アロマチック・ビターズを入れるだけで、一気にカクテルの味が決まる、重要な役割を果たしてくれます。 ただし、香りが強いので入れすぎには気をつけましょう。ほんのりと香りづけをして、風味を楽しむ程度が適量でしょう。
  • プロの技
  • インスタ映え

グリーンアラスカの作り方

グリーンアラスカの作り方。度数かなり高めな上級者向けカクテル!

グリーンアラスカは、シンプルなレシピですがガツンと強烈にアルコール度数も強いカクテルです。 まず普通の人なら飲むのをためらうほどの強さで、割りもののシャルトリューズベールは55度もあります。 アメリカではその美しいグリーンから“エメラルド・アイル”と呼ばれることもあります。 ジンの香りとシャルトリューズベールはの相性は抜群です。お酒に自信がある人は、試してみるのも良いですね。 グラスに、氷を入れて冷やしておきましょう。 ビーフィータージンとシャルトリューズヴェールを入れて、シェイクします。 シェイカーがない人は、ジンとシャルトリューズヴェールを混ぜて作るだけでも十分美味しいです。 薄いエメラルドグリーンが美しい、爽やかなカクテルです。 グリーンアラスカの材料 ビーフィータージン45ml、シャルトリューズヴェール15ml ベース:ビーフィータージン ビーフィータージンは、1820年に生まれ、創業以来からずっと変わらぬレシピを貫いています。 その姿勢は多くのファンを獲得し、今でも多くのバーやお店で信頼され続けています。 爽やかでキレのある柑橘系の味わいが特徴で、ライムやオレンジのリキュールとの相性は抜群です。 割り物①:シャルトリューズヴェール シャルトリューズヴェールは、フレンチアルプスの修道院の中で作られているという、何とも神秘に包まれたリキュールです。 材料の香草・ハーブの調合は3人の修道士によって決められ、そのレシピは非公開となっているそう。 複雑な香草とハーブの豊かな香りは、口の中にいつまでも爽やかな余韻を残してくれます。

自宅でカンタン

プロに挑戦!

インスタ映え

カクテルWiki

Instagramの投稿

ハッシュタグ「#のみかたキッチン」にて、たくさんの方が素敵なのみかたの写真をアップしてくれています!